高松津幡線の道路改築により分断される林道の通行を確保するために、横断ボックスカルバートの設計を行いました。
勅使大橋(加賀市勅使町)
加賀市内の動橋川を横過する勅使大橋の老朽化が著しく幅員も狭かったことから、2径間連結PCプレテンション床版橋への架け替え設計を行いました。
輪島道路擁壁(輪島市市ノ瀬町)
輪島七尾線道路改良に伴い、河川と道路との高低差を解消するために補強土擁壁の設計を行いました。
国道304号(金沢市清水谷町~東原町)
山地部の平面及び縦断線形の不良区間についてバイパスを築造する道路、法面、橋梁等の設計を行いました。
加賀産業道路(野々市市新庄)
新庄2丁目交差点は、市役所ならびに商業エリア方面に向かう左折車が多く、左折車が起因する事故が発生している状況から左折レーン新設の設計を行いました。
一般県道 鶴来水島美川線(白山市山島台~川北町ノ壱ツ屋)
渋滞・事故が多発する当該区間について4車線整備の設計を行いました。
一般国道249号(輪島市門前町大泊)
平面線形の不良・幅員の狭小が著しい海岸線の国道について道路拡幅ならびに護岸の設計を行いました。
白山ろくテーマパーク下野園地(白山市下野町)
手取川河川敷において、芝生広場、傾斜を利用して遊べる築山や遊具などを配置した公園設計を行いました。
全国植樹祭式典会場(小松市吉竹町・木場町)
石川県小松市の木場潟、憩いの森で開催される第66回全国植樹祭式典会場の測量・設計、輸送計画、植栽等森林整備設計を行いました。
野々市中央公園リニューアル整備設計(野々市市下林)
公園施設のリニューアル設計ならびに、市花である椿を観賞・育成する展示施設の設計を行いました。
椿展示観賞施設、トイレ、遊具施設、椿山植栽設計